夏は網戸が活躍する日が増えてきます。網戸の中でも、人気が高まっているのが、「アコーディオン網戸(プリーツ網戸)」です。今回は、プリーツ網戸を設置するメリットとデメリット、注意点をご説明します。

三協アルミ「アコーディオン網戸」

なぜプリーツ網戸(アコーディオン網戸)なの?

  1. 網戸を使用しないときには片側にすっきり収納するから視界が良くなります。
  2. 網戸を窓の外ではなく内側につけられるため、風が強い高層階や塩害地域などに最適です。

このようにプリーツ網戸は、不使用時の視界性を良くするというだけでなく、内側に設置できるというメリットがあります。風の強い高層マンション、塩害地域、サッシの太い大きな窓などで利点があります。

プリーツ網戸を設置する前に知っておきたい注意点

さまざまなメリットがあるプリーツ網戸ですが、設置する前に知っておきたいこともあります。

ひとつは、掃除をするときにプリーツ部分がよれてしまったり、網戸が切れてしまう可能性があること。

プリーツがあるため、ホコリをとるために掃除機をかけるとプリーツ部分が壊れてしまうので、通常の網戸に比べてメンテナンスに注意が必要です。

窓のドクター

普通の網戸からプリーツ網戸へ、プリーツ網戸から普通の網戸へと変更することができます。

築10年以上のマンション向け
窓の劣化を無料で診断

マンションの窓の劣化状況を診断し、状態やご要望にあったご提案をいたします。